ITエンジニアには英語は必要か

やあやあ。

ITエンジニアに付きまとう問題、「英語は必要か」。

 

結論から言うと、「大半の人は業務上不必要である。但し、『必要かどうか』と考える貴方には必要」である。

 

英語って、業務でしゃべる事はあるかい

殆どの人はないんじゃないですかね。

  • 外資系だ
  • 社長や社員に外国人がいる
  • ブリッジSEだ

こんなことがない限りは、ほぼないです。

 

英語って、業務で書くことはあるかい

これも、かなりの人がないんじゃないですかね。

  • 取引相手が海外だ
  • 開発拠点が海外にもある
  • オフショアを強いられている
  • stackoverflowに質問を投稿したい

こんなことがない限りは、メールやwebで英語を書くことはほぼないです。

 

英語って、業務で読むことはあるかい

この記事が気になった貴方は、恐らく読む必要がある人ですね。

ITエンジニアは、日本国内で働いている限りはアウトプットに英語を要する機会は少ないですが、インプットではどうしても避けられません。

  • 最新の言語仕様書は英語で書かれている
  • OSのサポート情報が英語しかない
  • 技術的に詰まった場合に検索したらstackoverflowしかヒットしなかった
  • コードサンプルが英語で書かれたマニュアルの中に眠っている
  • 技術的に突っ込んだ話は英語で書かれた論文の中にしかない

このような場合では英語を避ける事が出来ないので、諦めて英語に立ち向かいましょう。

 

技術英語の読み方

科学英語と同じだと思って問題ないです。基本的に時勢は意識しなくてよいです。比喩的表現もかなり少なく、直接的表現が殆どです。

単語力も、検索すれば直ぐに補助されるので、密室のスタンドアロン作業を強いられていない限りは、大体何とかなります。

 

ITエンジニアがすべき英語の勉強は

交流を行いたいレベルの人は、是非英会話を習得すべきです。

そこに到達するのが困難な場合は、そこに到達している人と日本語で仲良くなった方が早いです。

 

読むだけであれば、頑張って睨めっこしていれば、ある程度は何とかなります。

私も英語は大嫌いで、勉強を業務上強いられるのであれば泣き出したくなりますが、それでも英語で書かれたサポート情報を基にsocket通信の潜在バグを修正したり、英語で書かれた技術論文を基に、暗号ロジックをC++で何とか書いた記憶があります。

英語が出来ない私でも、即死は免れます。必要だったのは、中学英語程度の能力でした。

 

転職をする場合には

転職をする場合には、高い英語力を強いられる場合があります。

「英語で意思疎通が取れ、ビジネスが可能になるレベル」を求められる場合が多いようです。日本語ですらまともに意思疎通を取って仕事をするのが困難なのにねえ。

大体はTOEICの点数で評価されるそうなので、必要とされる会社に行く場合は、その勉強をされた方が良いと思います。

ただ、私の経験上TOEICが満点に近い人が英語で仕事をしているとは限らない事を見てますので、受験英語のような存在になっているような気もします。

 

結局、ITエンジニアに英語は要るのか

常に最新の知識を自力で収集したい人には、読む能力が必要だと思います。

単語力よりも、いくら数をこなしたかの方が有利な気がします。

「五大文型とか、そんなの覚えてないわ」とか言う私でも即死を免れる程度なので、「怖がらない」事の方が重要なのかも知れません。

 

必要なのは、中学英語程度の能力でした。

 

ではでは